エネルギーサービス採用事例・実績紹介
エネルギーサービス(ES)を導入し、設備の保有から運転・メンテナンス、そのための人員確保など、エネルギー周りの煩わしさを軽減し、本来のビジネスに集中することを実現した事例を紹介します。

サンエー浦添西海岸PARCO CITY
2019年6月 エネルギーサービス開始(新築)
冷凍機・CGS・受変電設備・非常用発電機
太陽光発電・太陽集熱管

沖縄科学技術大学院大学 第4研究棟
2020年4月 エネルギーサービス開始(新築)
冷凍機・CGS・LNGサテライト・ボイラ

サンエー西原シティ
2020年4月 エネルギーサービス開始(更新)
EHP・変電設備

友愛医療センター
2020年5月 エネルギーサービス開始(新築)
冷凍機・ボイラ・受変電設備・非常用発電機

サンエー石川シティ
2020年8月 エネルギーサービス開始(新築)
冷凍機・受変電設備・非常用発電機

サンエー那覇メインプレイス
2021年4月 エネルギーサービス開始(更新)
GHP・受変電設備

沖縄電力新本館
2022年5月 エネルギーサービス開始(新築)

サンエー宮古島シティ
2022年6月 エネルギーサービス開始(新築)
EHP・受変電設備・非常用発電機

ゆがふBizタワー浦添港川
2022年8月 エネルギーサービス開始(新築)

沖縄科学技術大学院大学 第5研究棟
2023年4月 エネルギーサービス開始(新築)
冷凍機・ボイラ

浦添総合病院
2023年12月 エネルギーサービス開始(新築)
冷凍機・CGS・ボイラ・受変電設備

サンエー経塚シティ
2024年4月 エネルギーサービス開始(更新)
GHP・EHP
エリアエネルギーセンター(面的供給)の紹介
エリアエネルギーセンター(エネセン)は、当社が複数のお客さまにエネルギーサービスを提供するために建設されます。
各お客さまには、当社がエネセンに設置した熱源設備や電力設備などから、空調用の冷水や常用・非常用電力を導管や電力線を通じて供給(面的供給)します。
個々の建物におけるエネルギーサービスによるイニシャルコスト負担軽減などのメリットに加えて、設備がエネセンに集約されることで個々の建物の省スペース化が図れるとともに、大型・高効率な機器導入による省エネ、省CO2、さらにはBCPの高度化を図ることができます。